うまっこい【熟成アスパラガスの旨味調味料】
¥1,200
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
2024年5月〜2024年8月までに収穫した規格外のアスパラガスを塩漬けにしています。
今までは、3月末までの販売でしたが、今季はたくさん漬けていたのが残っているの、このまま販売を続けております。
・・・
この熟成オイル漬けの使い方は、とてもシンプル。
マヨネーズに少しカラシを混ぜたソースに、「アスパラガスの熟成オイル(通称:うまっこい)」をくるりとひとかけ。
グリルしたネギと、香りの強い青ユズやシソを添えれば、素材の風味がより引き立ちます。
鶏肉やキノコをプラスしたりと、アレンジしやすいのも魅力です。
まろやかな塩味と熟成によって引き出される深い香り。さらに赤ニンニクの甘みが重なり合うことで、いつもの食卓をワンランク上の味わいに変えてくれる一品です。
“発酵”が生む香りや旨みの変化を、ぜひ楽しんでいただければと思います。
※おまけ:季節の農家手仕事の記録(1セット)が付きます。
アスパラガスの農作業の傍ら、山や畑とどのように関わり合いながら暮らしているかが記録されています。
原材料名 熟成アスパラガス
赤大蒜(伝承野菜)
米油 / アンチョビ / 塩
原料原産地 山形県最上町月楯
保存方法 直射日光,高温を避けて
内容量 110g
賞味期限 6ヶ月
栄養成分表示(100g当たり)
熱 量 689 kcal
たんぱく質 1.9 g
脂 質 72.9 g
炭 水 化 物 6.4 g
食塩相当量 11.18 g
「香りの変化を楽しむ」──それは日本でも海外でも、長い歴史の中で育まれてきた文化です。
そうした発酵・熟成の奥深い魅力を感じながら、nokatachiでは「アスパラガスの熟成オイル漬け」をお届けしています。自家農園で育てた新鮮なアスパラガスと赤ニンニクを厳選し、じっくりと塩漬け・熟成。規格外のアスパラガスを“どうすればより美味しく食べられるか”を考え抜き、草の香りをほのかに残した旨みと、赤ニンニクの豊かな風味を掛け合わせました。
室町時代の雅な遊び「聞香(もんこう)」では、立ちのぼる香りをかぎ分ける合間の“嗅覚休め”として、大根の塩漬けが用いられていました。これがきっかけで「漬物」が“香(こう)の物”と呼ばれるようになったとも言われています。